2007.02.13 Tuesday
相手に自分の好みを強要してもいけません
同じジャンルのレイヤーさんを見つけたからといって、ポーズや反応を強要してはいけません。
そのひとは上記しましたが、写真を撮りに来たのではなく、友達とおしゃべりを楽しむために来たのかも知れません。
キャラクターになりきって、そのキャラクターの行動で相手を巻き込むのもいけません。
抱きついたり、命令したり、スカートをめくったり、服を脱がそうとしたり、手を握ったり、胸を触ったり、後をつけまわしたり。
(上記はメールなどで教えていただいた実際にあった被害です)
コスプレをしたら、キャラクターになりきってそのキャラクターに沿った行動であれば何をしても良いという訳ではありません。
それじゃあ、殺し屋のキャラだったら人を殺してもいい事になっちゃうよね。
コスプレイベントの会場は、現実世界の施設で、貴方の前にいるキャラのコスプレをしている人は、現実世界にいる人間で、貴方の中の妄想の世界の人間ではありません。
貴方に心があるように、相手にも心があります。
握手をするにしても、普段では、目線や話の流れなどで、合意、握手をする雰囲気を作ってからしますよね?
いきなり何の脈絡もなく握手をされたら気持ちが悪くありませんか?
握手ですらそうなのですから、それ以上の行為は絶対に合意がなければ行ってはいけません。
同じ事を、異性にされたらどうでしょうか?
特に女性は、自分が許可した相手以外から触れられることに非常に不快感を感じる人が多いと思います。
そこで 抱きついたり、命令したり、スカートをめくったり、服を脱がそうとしたり、手を握ったり、胸を触ったり、後をつけまわしたりを男性が女性に行ったらどうなるでしょうか?
痴漢行為ですね。
女性だからやって良いという訳ではありませんね。
貴方は自分の好きなキャラクターのコスプレをしている方と、コミュニケーションを取りたいんですよね?
だったら、相手が不愉快になるような行動は、逆効果です。
自分のキャラを殺しても、きちんと敬語で挨拶して話しかけたほうが、絶対貴方に好意を持ってくれます。
だから自分のやりたい事を、押し付けるのではなく、相手を立てて、同意の上で楽しく撮影を行った方が得じゃないでしょうか?
そのひとは上記しましたが、写真を撮りに来たのではなく、友達とおしゃべりを楽しむために来たのかも知れません。
キャラクターになりきって、そのキャラクターの行動で相手を巻き込むのもいけません。
抱きついたり、命令したり、スカートをめくったり、服を脱がそうとしたり、手を握ったり、胸を触ったり、後をつけまわしたり。
(上記はメールなどで教えていただいた実際にあった被害です)
コスプレをしたら、キャラクターになりきってそのキャラクターに沿った行動であれば何をしても良いという訳ではありません。
それじゃあ、殺し屋のキャラだったら人を殺してもいい事になっちゃうよね。
コスプレイベントの会場は、現実世界の施設で、貴方の前にいるキャラのコスプレをしている人は、現実世界にいる人間で、貴方の中の妄想の世界の人間ではありません。
貴方に心があるように、相手にも心があります。
握手をするにしても、普段では、目線や話の流れなどで、合意、握手をする雰囲気を作ってからしますよね?
いきなり何の脈絡もなく握手をされたら気持ちが悪くありませんか?
握手ですらそうなのですから、それ以上の行為は絶対に合意がなければ行ってはいけません。
同じ事を、異性にされたらどうでしょうか?
特に女性は、自分が許可した相手以外から触れられることに非常に不快感を感じる人が多いと思います。
そこで 抱きついたり、命令したり、スカートをめくったり、服を脱がそうとしたり、手を握ったり、胸を触ったり、後をつけまわしたりを男性が女性に行ったらどうなるでしょうか?
痴漢行為ですね。
女性だからやって良いという訳ではありませんね。
貴方は自分の好きなキャラクターのコスプレをしている方と、コミュニケーションを取りたいんですよね?
だったら、相手が不愉快になるような行動は、逆効果です。
自分のキャラを殺しても、きちんと敬語で挨拶して話しかけたほうが、絶対貴方に好意を持ってくれます。
だから自分のやりたい事を、押し付けるのではなく、相手を立てて、同意の上で楽しく撮影を行った方が得じゃないでしょうか?